朝まで生テレビ

2003年3月1日
を見た。

題目は「40代が考える日本」。
コメンテーターに40代の若手をそろえたのだ。
これはなかなかおもしろい。

イラク問題について。
どーやら、戦争の意図は石油利権ではないようだ。
ぼくは、
政治=あくどい。
首相=うそつき。
戦争=権力争い。
というイメージに酔っていた。

これは「自分以外は全部ウソ」

という一種の自己愛から来るものであり、
傲慢以外の何者でもない。そして、
ここでも「知識のなさ」が生み出すとんでもない
誤解というものに直面したのである。

知識の詰め込みというものは悪い事ではない。
受験で問題なのは、意味のない知識だからである。
古文の例文覚えてなんになるのか
世界の首都暗記しても意味ないじゃん!
そんな感じです。

そこで真実とは。

真実とは、あるものを熱心に勉強したもの同士が持つ
共通の価値観もしくは概念だろうと思う。
朝まで生テレビでの社会学者のセンセイ達が
「戦争は石油利権目的ではない」
といえば、やはりそうなのだろう、と思う。
ぼくがその意見に反対をするとすれば、

「お前らの言う事、なんかムカツク」
というわけのわからん意地っ張りでしかない。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索