ん
2002年7月27日書くことないので、題名が「ん」です。
題名決めるのがめんどい。
でも日記は毎日書くのが決まりなので、しょうがない。
え〜、今日も一日図書館でした。
私のバイト先は、週2日は必ず休むように義務つけられております。
それで、金曜日から入った私は社員の人に
「土日休みね」
とあっさり言われました。
稼がせてくれ〜
と言いたかったが、決まりは決まり。
しょうがないです。
え〜、ホントに書くことないのですが、
今日の隅田川花火大会、笑えましたね。
私は思いっきり笑わせていただきました。
いや、別に花火に、じゃないです。
花火見てません。チャンネルは12でしたが。
あの12ちゃんの投げやりな中継止めようよ。
最高に面白いけど。
藤森アナ「ただいまドジョウ屋の前です!
さて、ドジョウといえばこの人、
ドジョウが最も似合う片岡鶴太郎さん
で〜す!!」
鶴太郎 「いや〜、どうもどうも」
っていつから鶴太郎=ドジョウ、な訳?
思いっきりワラタよ。
いいかげんだ。ノリに任せちゃえ〜って感じだった。
さらに中継が飛んで
女子アナ 「はい!こちらはとあるビルの屋上です。ここからの第一打ち上げ場所と第二打ち上げ場所が両方見れる場所を発見しました〜」
ってお前、お前が発見したんじゃないやんけ
と言いたかった。
どうせどっかの雑誌が調べたのの受け売りだろう。
しかも3年前くらいの。
さらにスタジオ。
女子アナ 「花火の大会も行われたんですよね 〜」
高橋秀樹 「その大会で勝つ事は、花火職人にとっては一番の名誉らしいですよ〜」
その知ったかぶり直せ。
その笑顔がキモイ。
誰かにすがるような目でカメラ見るな。
なんでこういいかげんなの?
テレビ東京。
早くつぶれちゃえばいいのに。
って言っても、時間の問題だな。
テレビ業界もそろそろ「正直」に行ったほうが
いいと思うんだけど、無理みたい。
プライドってイヤだね。
そんなもん捨てちゃえばいいのに。
くだらない自分に 銃口を突きつけろ
当り障りない道を選ぶくらいなら
全部放り出して
コンプレックスさえも 言わばモチベーション
桜井、お大事に。
コメント