「韓国×アメリカから何を学びましたか」 (2003開成中学入学試験)
2002年6月11日ぽん太さん、Keiさん、ねねさんBMありがとうございます!
いやー韓国大ピンチだな、おい。
最期にあのポルトガルとタイマンかよ。
引き分けでも良いのか。
でも勝たなきゃダメだな。気持ち的には。
「やらなきゃやられるんだぞ!!、タケル!!!」
あ、違う?
「打たなきゃ」だっけ?
まぁいいや。
今寝起きです。あー夜の12時。
ポルト戦の後半に力尽きて、布団入りました。
「フィーゴ、おれは信じてるぞ!」と祈りながら。
zzzz。。。。。
3時間寝た。蚊に起こされた。
耳の上でうるせーのなんのって。
ブーンブーンってさ、おまえはミスターブーンかって−の!!
ミスタービーンじゃない?
って「ふかわりょう」から突込み欲しいです。軽い口調で欲しいです。「ふかわ」じゃないとダメです。
しかも足の先となぜか手のひら噛まれた。かゆい。
かゆくてうるさくて、暑くて3重苦で起きた。
これのフィーゴの怨念か、はたまたルイコスタか。
ごめん、だって今日3試合目なんだもん。。。。
さすがに飽きるよ。
いや飽きてないけど、疲れた。
あーそうそう、今日チケット電話しました。
つながったのに、応答なくてそのまま1時間経過。
ブッチしました。もういいや、テレビで見よう。
明日またトライしよう。
そういや、W杯会場警備のバイト面接行ったなー。
面白そうジャン。会場には入れるんだって。
時給は悪いけど、やる気あったのになんで電話ないの?失礼じゃない?
面接の場で「やる気ありますか?」
って聞くのよそうよ。
やるきなきゃわざわざ来ないでしょ。
30分も早く行って、ずーと待ってないでしょ。
もういいや、眠くて全てがどうでもいい。
ミスチルだけがオレの人生。
「ファスナー」って曲最高ね。
なんか良い感じよ。
やっぱ
「全ての事にはファスナーがついていて〜♪」
のところにやられた。
「全ての事」に拡張するところが桜井っぽい。
そこが好きだ。そう、物事はつながっているのだ。
だから物理学者は「大統一理論」を目指すのだ。
その価値観のせいでアインシュタインは
重力と電磁力の統一に失敗したのだ。
間違ってたらごめんなさいm(−−)m
でもそんなに全てを統一するから、しようとするから悩むんだよ、桜井。いいじゃん別々で。
女と勉強は別だよ。
セクースしながら、プラズマ物理学と腰の動きの
連動性を追求するなよ。別々なのだよ。
統一させようとすると頭おかしくなりそうだ。
でも桜井は「それでも追求してしまって〜、
だからこその人間だ〜」って歌ってる。
by「名もなき歌」
う〜ん、まさにそうだね桜井。(←なんか口調がキモイ)
あーこんな調子で明日の1限行けなくなるんだ〜
考えすぎて、物事の優劣つけられなくて要領悪いんだ〜♪
って歌作りたい。なんか歌いたい。カラオケ行ってない。最近めっきり。
そんなこんなで今日の本題入れずにいるんだ〜
なんだってこんなに手のひら痒いんだ〜
こんなとこ噛むな〜
なんか俺悪い事した?〜
ってまたそうやってほかの物事と結びつけようとすんな〜
手のひらに噛まれんのと、オレの日ごろの行いの
悪さの関係式はy=ax+bじゃないぜ〜
あー頭いたくなってきたぜ〜
なんか今日の「いいとも」の「今わの清士郎」
みたいだぜ〜
ちゃんと変換してあげろよ、ベイベー〜
変換がなかったんだよ、ベイベー〜
じゃあしょうがないな、べいべー〜
もう辞めないか?べいべー〜
そうだな、もうそろそろだな、べいべー〜
寝起きだから良いだろ、べいべー〜
あーおれって頭腐ってない?べいべー〜
よし!やめ。
めんどう。。。。
今から本題か。。。。面倒だな。
明日の宿題まだ終わってないのに。。
ホントに1限いけないや。ごめんキムさん。。
今日のアメリカ×韓国戦。
韓国のPKが入っていれば、韓国2−1アメリカ
で勝っていた。たぶん。
そうすれば最終戦負けても、OKだったかも。
もっと余裕持てたのに。
あの選手、PKはずした選手。
まじめーな選手らしい。
練習いっぱいやるらしい。
がんばってるらしい。
がんばりやさんらしい。
でもPK蹴る前に、蹴るところ「じー」って眺めるのやめましょう。もろばれてました。
キーパー読んでましたよ。あなたが左に蹴るって。
まずはもっと考えましょうよ。
「PK=ただ蹴る」 ではないでしょう。
まずはキーパーの利き足。
彼は右足。と言う事は右に飛ぶほうが楽。
だから左に蹴ったら止められる確率大です。
あとあんな大事な場面で上に蹴って来れないの
わかってましたから、しかもあなたDFの選手じゃないですか?DFの選手=足技苦手でしょう。
だから「上蹴ってこないな」、いやむしろ
「こいつ上は蹴る技術ない??」と思いました。
蹴る前にね。だから僕チンは
あなたが蹴る前から「左の甘いコースで止められる」と直感しましたよ。
まじめーな性格ってそうなんですよね。
それで今日の入試ですが、
わかった事は、まじめ=人生の勝利者にはならないんだな、ってことです。
例えばFWの「アンジョンファン」は顔かっこいいっすね〜もてるでしょうアニキ、毎日キャバクラっすか?でもいいんです。彼は決めましたから。
だから僕達は汚染されてて。
義務教育に犯されているんですよ。
真面目にこつこつやれば人生勝てるって。
いや、ノン、人生はそんな簡単なもんじゃないはずだ。もしそうならば世界一の努力家=天才的発明者
になってしまう。人生はツミキじゃない。
突然ワープできるんだ。
つまり世の中アイデアだ。
面白い事考えたもん勝ちだ。
でもおれもアイデアない。
でも、酒も女も名誉も金も地位もサッカーも
プロ野球も学歴も家も車もこのPCも携帯も
セクースもメガネも親も友達も彼女も彼氏も
韓国語も英語もドイツ語もスペイン語もフランス語も中国語も日本語も高島屋もダイエーもゲーセンも
本屋さんもさばの味噌煮込みも鍋焼きうどんも
ビーフンもエロ本もエロビデオもそれ売ってる店も
パチンコも
全部なくなっても良いから素晴らしいメロディおれにくれ。タバコと世界一のメロディあればいい。
たぶんおれ満足だ。幸せだ。
誰に見せなくたっていい。誰も聞いてくれなくたっていい。いいものは自分でわかるし。
だからおれは働くのかな?
よくわからんわ。
そうだ、会社に入る前に結論出さなくて良い
って昨日の日記で書いたはずだ。忘れてた。
って言うか書きはじめてもう1時間だ。何やってんだオレ?明日の授業のほうが大事なのに止められない。
「どうやって止めたら良いかわかんないんだ、
次から次へとアイデアが浮かんできて止まらないんだ」
ジョンコルトレーンは言った。
「そんなの簡単だよ。そのサックスから口を離せば良いんだよ」
とマイルスデイビス。
彼らに乾杯。
いやー韓国大ピンチだな、おい。
最期にあのポルトガルとタイマンかよ。
引き分けでも良いのか。
でも勝たなきゃダメだな。気持ち的には。
「やらなきゃやられるんだぞ!!、タケル!!!」
あ、違う?
「打たなきゃ」だっけ?
まぁいいや。
今寝起きです。あー夜の12時。
ポルト戦の後半に力尽きて、布団入りました。
「フィーゴ、おれは信じてるぞ!」と祈りながら。
zzzz。。。。。
3時間寝た。蚊に起こされた。
耳の上でうるせーのなんのって。
ブーンブーンってさ、おまえはミスターブーンかって−の!!
ミスタービーンじゃない?
って「ふかわりょう」から突込み欲しいです。軽い口調で欲しいです。「ふかわ」じゃないとダメです。
しかも足の先となぜか手のひら噛まれた。かゆい。
かゆくてうるさくて、暑くて3重苦で起きた。
これのフィーゴの怨念か、はたまたルイコスタか。
ごめん、だって今日3試合目なんだもん。。。。
さすがに飽きるよ。
いや飽きてないけど、疲れた。
あーそうそう、今日チケット電話しました。
つながったのに、応答なくてそのまま1時間経過。
ブッチしました。もういいや、テレビで見よう。
明日またトライしよう。
そういや、W杯会場警備のバイト面接行ったなー。
面白そうジャン。会場には入れるんだって。
時給は悪いけど、やる気あったのになんで電話ないの?失礼じゃない?
面接の場で「やる気ありますか?」
って聞くのよそうよ。
やるきなきゃわざわざ来ないでしょ。
30分も早く行って、ずーと待ってないでしょ。
もういいや、眠くて全てがどうでもいい。
ミスチルだけがオレの人生。
「ファスナー」って曲最高ね。
なんか良い感じよ。
やっぱ
「全ての事にはファスナーがついていて〜♪」
のところにやられた。
「全ての事」に拡張するところが桜井っぽい。
そこが好きだ。そう、物事はつながっているのだ。
だから物理学者は「大統一理論」を目指すのだ。
その価値観のせいでアインシュタインは
重力と電磁力の統一に失敗したのだ。
間違ってたらごめんなさいm(−−)m
でもそんなに全てを統一するから、しようとするから悩むんだよ、桜井。いいじゃん別々で。
女と勉強は別だよ。
セクースしながら、プラズマ物理学と腰の動きの
連動性を追求するなよ。別々なのだよ。
統一させようとすると頭おかしくなりそうだ。
でも桜井は「それでも追求してしまって〜、
だからこその人間だ〜」って歌ってる。
by「名もなき歌」
う〜ん、まさにそうだね桜井。(←なんか口調がキモイ)
あーこんな調子で明日の1限行けなくなるんだ〜
考えすぎて、物事の優劣つけられなくて要領悪いんだ〜♪
って歌作りたい。なんか歌いたい。カラオケ行ってない。最近めっきり。
そんなこんなで今日の本題入れずにいるんだ〜
なんだってこんなに手のひら痒いんだ〜
こんなとこ噛むな〜
なんか俺悪い事した?〜
ってまたそうやってほかの物事と結びつけようとすんな〜
手のひらに噛まれんのと、オレの日ごろの行いの
悪さの関係式はy=ax+bじゃないぜ〜
あー頭いたくなってきたぜ〜
なんか今日の「いいとも」の「今わの清士郎」
みたいだぜ〜
ちゃんと変換してあげろよ、ベイベー〜
変換がなかったんだよ、ベイベー〜
じゃあしょうがないな、べいべー〜
もう辞めないか?べいべー〜
そうだな、もうそろそろだな、べいべー〜
寝起きだから良いだろ、べいべー〜
あーおれって頭腐ってない?べいべー〜
よし!やめ。
めんどう。。。。
今から本題か。。。。面倒だな。
明日の宿題まだ終わってないのに。。
ホントに1限いけないや。ごめんキムさん。。
今日のアメリカ×韓国戦。
韓国のPKが入っていれば、韓国2−1アメリカ
で勝っていた。たぶん。
そうすれば最終戦負けても、OKだったかも。
もっと余裕持てたのに。
あの選手、PKはずした選手。
まじめーな選手らしい。
練習いっぱいやるらしい。
がんばってるらしい。
がんばりやさんらしい。
でもPK蹴る前に、蹴るところ「じー」って眺めるのやめましょう。もろばれてました。
キーパー読んでましたよ。あなたが左に蹴るって。
まずはもっと考えましょうよ。
「PK=ただ蹴る」 ではないでしょう。
まずはキーパーの利き足。
彼は右足。と言う事は右に飛ぶほうが楽。
だから左に蹴ったら止められる確率大です。
あとあんな大事な場面で上に蹴って来れないの
わかってましたから、しかもあなたDFの選手じゃないですか?DFの選手=足技苦手でしょう。
だから「上蹴ってこないな」、いやむしろ
「こいつ上は蹴る技術ない??」と思いました。
蹴る前にね。だから僕チンは
あなたが蹴る前から「左の甘いコースで止められる」と直感しましたよ。
まじめーな性格ってそうなんですよね。
それで今日の入試ですが、
わかった事は、まじめ=人生の勝利者にはならないんだな、ってことです。
例えばFWの「アンジョンファン」は顔かっこいいっすね〜もてるでしょうアニキ、毎日キャバクラっすか?でもいいんです。彼は決めましたから。
だから僕達は汚染されてて。
義務教育に犯されているんですよ。
真面目にこつこつやれば人生勝てるって。
いや、ノン、人生はそんな簡単なもんじゃないはずだ。もしそうならば世界一の努力家=天才的発明者
になってしまう。人生はツミキじゃない。
突然ワープできるんだ。
つまり世の中アイデアだ。
面白い事考えたもん勝ちだ。
でもおれもアイデアない。
でも、酒も女も名誉も金も地位もサッカーも
プロ野球も学歴も家も車もこのPCも携帯も
セクースもメガネも親も友達も彼女も彼氏も
韓国語も英語もドイツ語もスペイン語もフランス語も中国語も日本語も高島屋もダイエーもゲーセンも
本屋さんもさばの味噌煮込みも鍋焼きうどんも
ビーフンもエロ本もエロビデオもそれ売ってる店も
パチンコも
全部なくなっても良いから素晴らしいメロディおれにくれ。タバコと世界一のメロディあればいい。
たぶんおれ満足だ。幸せだ。
誰に見せなくたっていい。誰も聞いてくれなくたっていい。いいものは自分でわかるし。
だからおれは働くのかな?
よくわからんわ。
そうだ、会社に入る前に結論出さなくて良い
って昨日の日記で書いたはずだ。忘れてた。
って言うか書きはじめてもう1時間だ。何やってんだオレ?明日の授業のほうが大事なのに止められない。
「どうやって止めたら良いかわかんないんだ、
次から次へとアイデアが浮かんできて止まらないんだ」
ジョンコルトレーンは言った。
「そんなの簡単だよ。そのサックスから口を離せば良いんだよ」
とマイルスデイビス。
彼らに乾杯。
コメント